製品情報

部品洗浄機

部品洗浄機

省人化・省力化商品
 

油やグリスが付着した部品を洗浄する機械です。

手作業で洗浄していた複数の部品を一度に自動洗浄できるため

効率的です。

洗剤+温水での洗浄により、しつこい油汚れも落ちやすいです。

【用途】

ボスピン・ボルトなど部品の洗浄

構造

洗浄&水切り手順

①気中洗浄

洗浄開始と共に上下回転ノズルが回転し、温水を噴射。

水中ポンプでつくりだした水圧と水量で部品に付着した頑固な汚れを落とします。

②液中洗浄

温水が内部水槽&洗浄かごに溜まります。上下ノズルの回転による「水流」と「熱」で油脂を分解します。

③水切り

洗浄後は内側水槽底の水抜き穴より排水され水位が低下します。

余熱で乾燥させるため、素早い水切りが可能です。

しっかり洗浄

洗剤のパワーを引き出す温水洗浄(50℃)によって油脂分解を促進します。

省人化

タイマー運転で洗浄時間を設定できます。

洗浄中は他の作業に時間を割けます。

作業性の向上

洗浄かごは4箇所の吊りフックを使用することで安定感のある吊り上げが可能です。

オプションでもう1つ洗浄かごを用意しておくことで入れ替えがスムーズに行えます。

経済的

30分間温水洗浄を行った場合の電気代はわずか130円。

環境にも配慮

洗浄水の入れ替えが不要な継ぎ足し方式の洗剤を使用するため、産廃処理が少なく環境に優しい製品です。

さらに泡切れが良く洗浄後のすすぎ洗いが不要なため余分な水を必要としません。

使用方法

①洗浄機に水またはお湯200ℓを投入

②洗剤(1㎏)を投入

③洗浄タイマーをセット

④運転ボタンを押す

⑤自動洗浄開始

⑥タイマー運転終了&洗浄完了

付属品

・メスコネクタ+キャップ

・推奨洗剤1袋(1kg)【北海精機株式会社製 ホッカイスーパー(粉末洗剤)】

※洗浄効果はおよそ2ヶ月。

仕様

形式 出力
kw
電圧 洗浄液容量
L
洗浄かご内寸法
本体寸法
質量
kg
電源ケーブル
RW-138 3(ヒーター)/2.2(ポンプ) 三相200V 200 Φ640×140(H) 1,130(W)×1,155(D)×980(H) 約240 1(5.5sq×4C)※
  • ※別途延長ケーブルが必要です。
戻る